サンプル画像

37歳で医者になった僕 第3話あらすじ

4/24(火)
37歳で医者になった僕 第三話

 

前回、患者のみんなから名前を覚えてもらおうと
サラリーマン時代の慣習を生かして
患者さんたちみんなに名刺を配り、「先生」でなく「さん」で呼んでくださいと
患者さんたちとのふれあいにやりがいを感じはじめてた紺野(草彅剛)・・・


婚約者すずの父親がアパートへすずが働きたいと言っていると相談しに尋ねてきた。

 

また仕事復帰のことで相談したいとすずも病院へ尋ねてきたが
仕事復帰のことに関しては難色をしめしすずと少々言い合いになる。

 

一方、病院では水癌をを患っている患者木島を気にかけ
病院では治る見込みのない患者ということでホスピスを薦めたが
紺野はなんとか治療法がないかと思い
また上に相談なく自ら木島をみてくれる病院を自分で探そうとしていた。

 

木島の妻と娘の様子を見て、自分の過去と重ねてしまった同期の沢村(水川あさみ)は、
紺野に自分の帝都大学病院に居る先輩の連絡先を紺野に教える。

紺野は帝都大学が研究している新薬を調べ
それを木島にどうかとカンファレンスで提案すると

他の先生は断然反対するが医長はなぜか本人の意思を聞き試してみたらと薦める

木島は説明を受け一瞬迷うが紺野の誠意と熱意に紺野が「治る」と言ってくれれば
治療を受けると言う。

 

上司である森下(田辺誠一)は、
もしそんな事を言うことがあれば病院を辞めてもらうと紺野へ強く言う。

 

母を亡くした沢村は、実は無能な医者に「治るから心配ない」と言われ続けていたという過去があり
軽々しく「治る」などという医者が許せないと紺野に話す。

 

色々考えにふける中、紺野はすずの働こうとしている職場へ呼ばれ
やっぱり仕事復帰したい、祐太に応援して欲しい、それが「お守り」になるからと伝える。

 

すずが発した「お守り」になるという言葉に紺野は吹っ切れたように木島の病室へ行き・・・・
「お守り」の言葉を発した・・・のか???

 

木島は新薬の投薬を決心し治療を開始しはじめる。

木島は新薬の効果をみせ回復の様子を見せていた・・・・のだが、

 

突然の異変を見せ急死。。。

 

どうして助けてくれなかったのと泣きながら詰め寄る娘に
ただ困惑するだけの紺野だったが、

 

木島の妻に呼ばれた紺野は木島が残した自分あての遺書を受け取る。

 

その中にはもし自分が死んでしまった時の木島への思い
紺野のお陰で前向きになれたというような内容が綴られていた。

 

沢村の前で紺野は涙を流しながら話す、
結局木島に「治る」の一言は言えないままだったのだという。

 

言えない彼にみずから「投薬する」と言ってくれたと木島に
「治る」の一言を言ってあげればよかった、「お守り」も渡せなかったと
後悔の念を見せる紺野だった。

 

 

 

 

 




研修医純情物語―先生と呼ばないで (幻冬舎文庫)

 




サカナクション /僕と花《初回盤》:TVドラマ『37歳で医者になった僕 〜研修医純情物語〜』主題歌<2012/5/30>


コメントはまだありません»

コメントはまだありません。

コメントする

*